
【資料・録画公開中】2024年7月22日(月)1.5℃へのアクション連続セミナー 第2回「実効性のあるカーボンプライシングとは」
タイトル 1.5℃へのアクション連続セミナー 第2回「実効性のあるカーボンプライシングとは」 日時 2024年7月22日(月)14:00~15:15 開催形式 Zoomウェビナー 録画 ご案内 <1.5℃へのア

【国際シンポジウム】気候危機とたたかうアジアの人々〜「公正な移行」の実現にむけた日本の役割〜
CAN-Japanが協力するイベントのお知らせです。 タイトル 【国際シンポジウム】気候危機とたたかうアジアの人々〜「公正な移行」の実現にむけた日本の役割〜 日時 2024年7月20日(土)14:00〜17:30(13:

【資料・録画公開中】2024年7月19日(金)SB60・G7報告会―COP29に向けた気候変動の国際交渉の最新報告
タイトル CAN-Japan主催 SB60・G7報告会―COP29に向けた気候変動の国際交渉の最新報告 日時 2024年7月19日(金)16:00~17:30 開催形式 Zoomウェビナー 録画 ご案内 6月3日から

ウェビナー「屋根置き太陽光の標準化に向けて」
タイトル ウェビナー「屋根置き太陽光の標準化に向けて」 資料などは当日までにこちらに掲載いたします。 日時 2024年7月2日(火)17:00-18:30 開催形式 Zoomを用いたオンラインセミナー方式(定員500名・

【資料・録画公開中】2024年4月11日(木)1.5℃へのアクション連続セミナー 第1回「水素・アンモニア、CCSは脱炭素に貢献するか」
タイトル 1.5℃へのアクション連続セミナー 第1回「水素・アンモニア、CCSは脱炭素に貢献するか」 日時 2024年4月11日(木)14:00~15:30 Zoomウェビナー ご案内 <1.

ウェビナー「EVと脱炭素ーこれからのクルマー」
タイトル ウェビナー「EVと脱炭素ーこれからのクルマー」 資料などは当日までにこちらに掲載いたします。 日時 2024年3月13日(水)17:00-18:30 開催形式 Zoomを用いたオンラインセミナー方式(定員500

2024年1月26日(金)COP28報告会―ドバイからの最新報告
タイトル CAN-Japan主催 COP28報告会 ドバイからの最新報告 日時 2024年1月26日(金)16:30~18:30 開催形式 Zoomウェビナー 録画 ご案内 11月30日から2週間にわたり

ウェビナー「洋上風力の今とこれから」
タイトル ウェビナー「洋上風力の今とこれから」 資料などは当日までにこちらに掲載いたします。 日時 2024年1月25日(木)17:00-19:00 開催形式 Zoomを用いたオンラインセミナー方式(定員500名・先着順

2024年1月17日(水)ワタシのミライ 2024 気候危機を止めるために今年できること!
CAN-Japanが実行委員団体として参加する「ワタシのミライ」のイベントです。 最新情報はこちらをご覧ください。 2024年は、約3年に一度の「エネルギー基本計画」改定の年です。 残念ながら日本のエネルギー政策は、気候

2023年12月15日(金)世界の気候訴訟最前線3 韓国での若者の気候訴訟&日本も関わる豪ガス事業での訴訟事例
イベントタイトル 世界の気候訴訟最前線 3 韓国での若者の気候訴訟&日本も関わる豪ガス事業での訴訟事例 日時 2023年12月15日(金)14:00〜15:30 会場 オンライン(Zoom) 参加費 無料 お申込み お申