CAN-Japanが開催するイベントです。
タイトル |
動き出す100%自然エネルギーイニシアティブ〜日本における100%RE実現への課題〜
|
日時 | 2017年9月5日(火)13:00~15:00 |
会場 | メルパルク京都 (京都市下京区) 6階 会議室6 |
アクセス |
|
趣旨 | 近年、世界では100%自然エネルギー(以下、100%RE)のビジョンを掲げる主体が増え続けています。一方、日本では、2030年度の自然エネルギーの電力の割合は非常に低く設定されており、国内で自然エネルギー促進の機運は、諸外国のような広がりはまだ見られません。
今回のイベントでは、世界中で広まっている100%REの動きについてCAN インターナショナルのブルーン氏から紹介いただきつつ、CAN-Japanメンバー団体の自然エネルギーに関する取り組みを紹介し、日本で100%REの展開にむけて、論点を提示します。 |
プログラム(予定) |
Lasse Bruun
(Head of Global Campaign Coordination,Climate Action Network International)
ラッセ・ブルーン氏は、気候変動、エネルギー、動物愛護、
2.100%REに向けた市民の取り組み
井上保子さん(宝塚すみれ発電)
3.日本版100%REウェブサイト開設について
4.質疑応答
|
参加費 |
一般500円
CAN-Japanメンバー団体の会員は無料
*イベント当日にCAN-Japanメンバー団体へ入会頂ければ
|
申込方法 | 本イベントは終了しました。たくさんのご参加をいただきありがとうございました。 |
定員 | 60人(先着順) |
主催 | 主催:Climate Action Network Japan (CAN-Japan)
CANは、世界で気候変動問題の解決のために活動する120ヶ国・1100団体からなるNGOのネットワークです。CAN-Japanは、CANの日本での集まりで、15団体からなり、国連気候変動交渉に参加し、国際的NGOネットワークと連携しながら政 |
お問合せ | Climate Action Network Japan (CAN-Japan)事務局 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所内 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 E-mail: secretariat@can-japan. Website: http://www.can-japan. |
備考 | 本報告会は、平成29年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境 |